マホームズのリベンジなるか? チーフスとバッカニアーズが地区優勝! GAではルーキーカードが775万円で落札!【ニューストピックス】

NFLは12 月26日に第16週の12試合を行い、昨季のスーパーボウルで対戦したタンパベイ・バッカニアーズとカンザスシティー・チーフスがレギュラーシーズンを2試合残した段階でともに白星を挙げて地区優勝を決めた。バッカニアーズにはNFLトレーディングカード最高額を保持するトム・ブレイディと、それを追うパトリック・マホームズというふたりの名クオーターバック(QB)が所属。昨年は故障の影響で実力を発揮できなかったマホームズの、スーパーボウルでのリベンジだけでなく、トレカ対決での巻き返しも注目される。

NFC南地区ではバッカニアーズは敵地シャーロットでのグリーンベイ・パッカーズ戦に32―6で勝利し、今季の成績を11勝4敗とした。攻撃陣の主力3選手が欠場する苦しい布陣だったが、ワイドレシーバー(WR)のアントニオ・ブラウンが10回のレシーブで101ヤードを獲得。ランニングバック(RB)のドナルド・ジョーンズも20回のキャリーで65ヤードと1TDをマークして、ブレイディに応えた。昨季のプレーオフへはワイルドカードでの進出で、地区優勝は2007年以来、14シーズン振りとなった。

AFC西地区ではチーフスが地元カンザスシティーでピッツバーグ・スティーラーズと対戦。マホームズがパスで3TDを決めるなど、36―10と快勝し、シーズン序盤の3勝4敗から、8連勝を飾って6季連続の地区優勝を決めた。

NFLファン、NFLトレーディングカードのコレクターが期待するのは、ブレイディとマホームズのスーパーボウルでの「新旧QB」の再戦。昨季はつま先の故障の影響で、ベテランのブレイディ率いるバッカニアーズ相手に9-31といいところなく、苦杯をなめたマホームズ。トレカでもスーパーボウルを前後して、激しい最高落札額争いがあった。

米国大手オークションハウス「Goldin Auctions」で今年2月3日に、マホームズのルーキーカード、PANINI「2017 NATIONAL TREASURES」の5枚限定直筆サイン入りパッチカード(BCG9)が861,000ドル(約9,000万円)で落札され、それまでの最高値とされていたブレイディの555,988ドル(約5800万円)を大きく更新した。

しかし、その後米大手オークション「リーランズ」で今年4月と5月に、ブレイディのルーキーカードが次々と桁違いの落札額で最高額を更新。6月には3,107,372ドル(約3億4000万円)で落札された。このペイトリオッツ時代のRCはPLAY OFF「2000 Contenders」の「Rookie Ticket」のサインカード(BCG9)で、今年4月に同オークションで同じカード(BCG8.5)が2,252,855ドル(約2億4780万円)を記録していた。

「Goldin Auctions」の最新回では、マホームズのPANINI「2017 Select」の「Black Prizm」ダイカットサインの1 of 1(PSA10)が66,000ドル(約775万円)で落札されるなどトレカ人気も健在であることを証明した。

※「Goldin Auctions」での落札額はすべてバイヤーズプレミアム込み。

→ ミントの「ゴールディン・オークション出品代行サービス」好評受付中!

トレカジャーナル編集部

ベーブ・ルースのカットオートに328万円! GA史上「神様」カード2番目の高落札額を記録!【Goldin Auctions Report】

メッシの「Kaboom !」が957万円に! 激動の今年を締めくくる高落札額!【Goldin Auctions Report】

関連記事

  1. 人気ラッパーのドレイクがPANINI「Flawl…

  2. 注目ポイント満載のJリーグトレカが発売開始!【コ…

  3. ストレージボックスをさらに収納! フランク&サン…

  4. 2020 TOPPS Heritage Baseball

    「2020 TOPPS Heritage Bas…

  5. さあ、島田真央! 次期冬季五輪は2030年にアル…

  6. デンソーが皇后杯で「歴史的な」初優勝! さらに盛…

  7. WWE元王者のブレイ・ワイアットさんが36歳の若…

  8. コンセプトは「ポップ」! MINT吉祥寺店は品…

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP