「カネロ」が4団体統一! トレカの落札額も2倍に!【ニューストピックス】

ボクシングの世界スーパーミドル級4団体王座統一戦(12回戦)が11月6日、米ネバダ州ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで行われ、「カネロ」ことWBAスーパー&WBC&WBO王者サウル・アルバレス(メキシコ)がIBF王者カレブ・プラント(米国)に11回TKO勝ちした。史上7人目となる4団体統一を達成した。

身長173センチのカネロは自身より12センチ上回るプラントに臆することなく前に出続けた。11回、左フックからの右アッパーでダウンを奪った。再開後に猛ラッシュをかけ、2度目のダウンを奪うと、レフェリーが試合を止め、歴史的な勝利を収めた。

WBA、WBC、IBF、WBOの4団体統一王者に輝いたのは、5月にスーパーライト級を統一したジョシュ・テイラー(英国)に続き、カネロで7人目。スーパーミドル級では初の統一王者となった。カネロは5月にWBO王者ビリー・ジョー・サンダース(英国)に8回終了TKO勝ちし、3団体を統一したばかり。さらに、これまで4階級でチャンピオンベルトを巻いている。全階級最強を決めるパウンド・フォー・パウンドでは多くの媒体、団体で1位に輝いている。

今回のファイトマネーは両者計5000万ドル(約56億7000万円)。カネロが4000万ドル(約45億3600万円)、プラントが1000万ドル(約11億3400万円)を得られるビッグマッチだった、という。

トレーディングカード界でもカネロのトレカの市場価格が見直された。米ネットオークション「eBay」では10月6日に800ドル(約9万円)で落札されたTOPPS「2016 Allen &Ginter」のサインカードに、1か月後の試合当日に当たる11月6日には1,600ドル(約18万円)の落札額がついた。このカードは「Beckett」のHigh Priceは150ドル(約1万7000円)だった。

カネロのサインカードはこれまで、この「Allen & Ginter」のほかにUpper Deck「2014 Goodwin Champion」「SP Authentic Basketball」(LeBron James ’03 Tribute Autographs )ぐらいしかその存在が確認できない。米大手オークションハウス「Goldin Auctions」では10月に「2014 SP Authentic」のPSAグレーディング鑑定9点が5,400ドル(約61万円)で落札された。入手困難さも相俟って、今後は更に高騰していくことが予想される。

トレカジャーナル編集部

ラヴズオンリーユーと川田将雅騎手が米「ブリーダーズカップ」で歴史的勝利! 川田のサインカードはレアカード!【ニューストピックス】

NPB新監督は3人! 新庄監督のド派手入団会見トレカは?【コラム/コレクション】

関連記事

  1. ENEOSが4年ぶり23度目のWリーグ制覇! 女…

  2. 新潟の至宝、ベルギーの名門クラブへ衝撃の移籍【コ…

  3. 1989 Batman Movie #106 The Joker's Secret Weapon (2013 Topps 75th Anniversary Buy Back)

    ドラマシリーズが繋げたDC Universeトレ…

  4. 早くも1500万円超え! 日本からのアデトクンボ…

  5. 毎年10月31日はハロウィン! ディズニーフレン…

  6. 千賀滉大がメッツと合意! 5年総額7500万ドル…

  7. 富永啓生がGリーグでデビュー! NBAへ、TOP…

  8. コレクター達は、コービーをいつまでも忘れない【コ…

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP