【コラム】低迷する横浜F・マリノス、トレカの人気は?

私が応援する横浜F・マリノスは、5月17日にホームで京都サンガに敗れて6連敗。15試合を消化して、まだ1勝しかできず最下位に低迷している。
過去1995年、2003年、2004年、2019年、2022年と5度のリーグチャンピオンに輝く名門クラブは、93年Jリーグ創設時のクラブで、鹿島アントラーズと並びJ2に一度も降格していない。
2001年にナビスコカップで優勝した年は、リーグ戦で苦しみ、最終戦でヴィッセル神戸と引き分けて何とかJ1残留を決めたことはあったが、ここまで苦しい戦いは過去になかった。このままではJ2落ちの可能性も高いのではという声すらある。

アタッキングフットボール継承と、今シーズンはイングランド代表のヘッドコーチだったホーランド監督を迎えたが、一向に勝てないクラブは、ホーランド監督を更迭してヘッドコーチのキスノーボ氏を監督に昇格させたが、状況は変わらず白星から遠のき、浮上のきっかけをつかめないままでいる。
とにかく開き直って、選手・クラブ一丸となって巻き返しを図ってほしいと願うだけだ。

さて、直筆サインカードをオークション相場で見るとどうだろうか。

まずは、2年連続で得点王に輝いたアンデルソン・ロペスの直筆サインカードは、2,000円から3,000円が相場。

強力な攻撃陣を担うブラジル人トリオの一角、エウベルは5,000円から6,000円。もう一人のヤン・マテウスが4,000円前後だ。

クラブの生え抜きでキャプテンを務める喜田拓也が2,000円から3,000円。
サイドからの攻撃が魅力の松原健も同等の3,000円前後。

同じくサイドプレーヤーの永戸勝也は、松原より少し上の4,000円前後だ。ベテランGKの飯倉大樹も3,000円前後。
若い時から才能に注目され、海外でもプレーした快速の宮市亮は、7,000円とこれまでで一番高額が付いている。

若手に目を向けると、パリ五輪代表にも選出された植中朝日は、4,000円から5,000円とまずまずの価格だ。
今シーズン、川崎フロンターレから加入し、果敢な攻撃と思い切りのいいシュートが光る遠野大弥、さらに大型ディフェンダーとして期待される諏訪間幸成は、カード的にも注目されるプレーヤーだと思う。

かつては井原正巳ラモン・ディアス木村和司水沼貴史川口能活城彰二久保竜彦松田直樹奥大介ユ・サンチョル栗原勇蔵選手、中澤佑二中村俊輔仲川輝人前田大然などキラ星のごとくスター選手を輩出していた横浜F・マリノス。
故松田直樹選手や故ユ・サンチョル選手をはじめ中村俊輔選手の直筆サインカードは、いまでも15,000円から25,000円と高い相場を維持している。
そう考えると現在の相場は総じて評価は低い。現在の低迷がトレカ人気にも反映されている気がする。

頑張れ、横浜F・マリノス!!

横浜F・マリノスのカードはこちらで販売中!

 

 

 

文:Chief(ライター)
国内サッカーを中心にトレカの世界を長年に渡って見守って来た元スポーツ雑誌編集者。横浜F・マリノスサポーター。ラグビー、相撲にも造詣が深い。
Chiefの記事はこちらから

【製品情報】⚽ 2025 PANINI PRIZM FIFA CLUB WORLD CUP SOCCER HOBBY

【製品情報】🏈 NFL 2024 PANINI SELECT FOOTBALL BLASTER

関連記事

  1. 引き裂かれた「トレカ界のモナリザ」に約5473万…

  2. 大谷のボブルヘッドは4月8日! エンゼルスが球場…

  3. 吉田優利の2年ぶりVの「エポワン」! 力強いフォ…

  4. EPOCH 2019 Jリーグチームエディション ジュビロ磐田

    EPOCH 2019 Jリーグチームエディション…

  5. ホリデーのデビューカードにRCロゴ! MLBドラ…

  6. 三笘の初「ブライトン」ルーキーカード! PANI…

  7. 元阪神・吉田義男さんが天国へ。現役時代は「今牛若…

  8. ⚽ 2022/23 TOPPS C…

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

新着商品

おすすめ商品

  1. 2020 TOPPS WWE RAW VS SMACKDOWN
  2. 2016年球場配布 ボブルヘッド ミッキー・マントル
PAGE TOP