日本からのNBAトレカも好調! レブロン&コービーのデュアルパッチオートが約690万円に【Goldin Auctions Report】

NBAの2021‐2022シーズンが10月19日、開幕した。これでNBAのトレーディングカードも再び、盛り上がりそうだが、米大手オークションハウス「Goldin Auctions」にミントの出品代行サービスで日本から出品されたカードも好調だ。10月3日に入札が締め切られたオークションでも、多くのレアカードに高落札額が続いた。

UPPER DECK「2008-09 UD Black」のレブロン・ジェームスとコービー・ブライアントの15枚限定「Dual Patch Autographs」は61,200ドル(約690万円)で落札された。BGSグレーディング鑑定が9点と高く、ふたりのレジェンドの競演だけに納得の落札額となった。

日本に「眠っていた」レアで人気のインサート、パラレル、シリアルナンバー入りカードも発掘された。

FLEER「1999-00 Fleer Mystique」のコービー・ブライアントの100枚限定「Raise The Roof」は20,400ドル(約230万円)の落札額がついた。現在はないFLEER社がかつて制作したブランドの中でも長くは続かなかった「Mystique」。PSAグレーディング鑑定は7でも、その存在自体が高評価を得た。

SKYBOX「1998-99 Skybox Thunder」も同じく幻のブランドのひとつ。 そのインサート「Noyz Boyz」のマイケル・ジョーダンなら18,450ドル(約208万円)は当然か。PSAグレーディング鑑定は9だった。

同じくSKYBOX社から名作パラレルも登場した。「1997-98 Skybox E-X2001」の19枚限定「Essential Credentials Now」のカール・マローンは12,000ドル(約135万円)で落札された。何枚かの薄いプラスチック製のカードを重ねて加工されたこのカードは保存状態がよいものは少なく、それでも今回はPSAグレーディング鑑定7と評価された。ルーキーや若いスター選手のトレーディングカードが目を見張るような市場価格で取引されるのは楽しいが、レジェンドたちのカードが改めて高い評価を得るのもトレカ収集の醍醐味であり、喜びでもある。

※「Goldin Auctions」での落札額はすべてバイヤーズプレミアム込み。

トレカジャーナル編集部

→ ミントの「ゴールディン・オークション出品代行サービス」好評受付中!

⚽ 21-22 PANINI ADRENALYN XL PREMIER LEAGUE STAR SIGNINGS【製品情報】

NBA全米1巡目指名・カニングハムは開幕戦を欠場もトレカは早くも人気!【ニューストピックス】

関連記事

  1. なでしこジャパンが快勝発進! FIFA女子ワール…

  2. ハッピーバレンタイン! 愛があふれるディズニート…

  3. 2021年初戦は小祝さくらがV! EPOCH「女…

  4. イチローが投げた! 始球式に登板し3年ぶり「To…

  5. この笑顔に、このサイン! 二岡智宏は本物のスター…

  6. メッシがパリSG入団! ルーキーカードは相変わら…

  7. 「TOPPS NOW」がNPBに進出! 第1弾7…

  8. 珍カード珍道中㉑バウアーの日本初勝利カード! 球…

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP