まさかの復帰戦TKO負けでマクレガーのトレカはどうなる?【ニュース/トピックス】

米最大の総合格闘技「UFC」のスーパースター、コナー・マクレガーが1年ぶりの復帰戦でまさかの2回TKO負けを喫した。1月23日(日本時間24日)、UAEのアブダビで開催された「UFC257」のライト級マッチで元同級暫定王者のダスティン・ポイエー(米国)に惨敗。マクレガーにとっては3度目の引退からの復帰戦だった。

アイルランド出身のマクレガーは32歳。「UFC」で初めて2階級を同時に制した元王者で実力とともにそのサクセスストーリーとカリスマ性で「UFC」のスーパースターと呼ばれてきた。人気のバロメーターとなるPPV(有料放送)では1大会で100億円を売り上げたこともあり、ボクシングのフロイド・メイウェザー・ジュニアと並ぶPPVの稼ぎ頭だ。そのメイウェザーとは17年に圧倒的に不利なボクシング・ルールで対戦し、敗れたものの健闘し、また評価を上げた。

新型コロナによる大会開催への影響でモチベーションが下がり、昨年6月、16年と19年に続く3度目の引退を表明した。その後、撤回して、この日が1年ぶりの復帰戦だった。相手のポイエーとは14年9月にフェザー級で対戦し1回TKO勝ちしていた。UFCのランキングこそ、ポイエーがライト級2位でマクレガーが4位だったが、戦前の予想ではマクレガーが有利、だった。

誰もが待っていた復帰戦、そして、信じていた勝利。ファンだけでなく、UFCカードのコレクターも同じ思いだった。この日までに、マクレガーのトレーディングカードが各種高騰。特にその動きが顕著だったのはUFCトレカとして初めてクロームシリーズとなった「2017 TOPPS Chrome」。そのベースカードは現役復帰を発表した昨年11月の時点で5,000円前後の落札金額だったものの、最近では14,000~18,000円まで取引額を上げていた。「TOPPS Chrome」の50枚限定「Gold Refractor」はPSA鑑定の8点でも30万円に届きそうな値がついた、という。

敗戦後のマクレガーの去就は現時点では不明だ。トレカの動きも予想ができない。暴落するのか、再びの再起への期待を込めてさらに高騰するのか。マクレガーから目が離せなくなった。

トレカジャーナル編集部

PSAが価格改定!特別料金での「最後」の受付は1月25日から!【コラム/コレクション】

「ビッグ3」がついに完成!でも、目立ったのは対戦相手のこの男だった!【ニュース/トピックス】

関連記事

  1. PANINI社が高校生と初の独占契約! トレ・ジ…

  2. トレカでも輝く河村勇輝! BBM「B.Leagu…

  3. 菊地絵理香が2年連続の地元V! PO制して「エポ…

  4. 2年連続得点王エンビートのルーキーカードは今が狙…

  5. ドラフト全体1位のバンケロが衝撃デビュー! NB…

  6. 大谷がついに「HOT LIST」トップに! 「B…

  7. 秋山の初バブルヘッドを配布! 大谷は幻のサイクル…

  8. 山本由伸がパ初の2年連続の沢村賞! トレカも伝説…

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

新着商品

おすすめ商品

  1. EPOCH 2020 パシフィック・リーグ プレミアムエディション
PAGE TOP