「ビッグ3」がついに完成!でも、目立ったのは対戦相手のこの男だった!【ニュース/トピックス】

NBAブルックリン・ネッツは20日、クリーブランド・キャバリアーズと対戦。電撃トレードで移籍したジェームズ・ハーデンがケビン・デュラント、復帰したカイリー・アービングと「合体」して、ビッグ3が完成した。3人ともに活躍したが、試合は2度の延長戦の末、135-147で敗戦。キャバリアーズの勝利の立役者となったコリン・セクストンが一躍、注目を集める試合となった。

ハーデンが21得点10リバウンド12アシストのトリプルダブル。デュラントが38得点12リバウンド8アシスト。アービングは37得点。それでも、ネッツは勝てなかった。ビッグ3初勝利を阻止したのは1度目の延長戦で同点の3ポイント、2度目の延長戦はひとりで15得点を決めたセクストン。ゲーム全体でもキャリアハイの42得点をあげた。

セクストンは2018年のドラフト1巡目(全体8位)でアラバマ大からキャバリアーズ入り。ルーキーイヤーから全82試合に出場し新人ではラリー・バード、ステファン・カリー以来となる平均16得点、3ポイント成功率40%、フリースロー成功率80%以上を記録。それでも、キャバリアーズが不振だったこともあり、3年目を迎える今季も、「点取り屋」の存在感はあったが、評価も人気もそれほどは高くはなかった。

キャバリアーズは23日もネッツを下し、今季成績を8勝7敗と勝ち越した。3年ぶりのプレーオフ出場への大きな転機となる2連勝を果たした。この2連勝はセクストンのトレーディングカードの人気アップにも大きな転機になるかもしれない。

ネッツに勝利した20日、ネットオークション「ebay」にてPSA鑑定10点満点でグレーディングされたPANINI社「2018-19 MOSAIC Prizm」の「Gold Auto」が約42万円で落札された。これは「ebay」でこの4か月間で落札されたセクストンのカードの中では4番目の高値。さらにセクストンの高額落札の上位15位までに、この試合直後に落札された4枚のカードがランクインした。徐々に市場価格が動き始めたセクストンのトレカが、ひと皮むけたさらなる活躍で高騰した時、誰もがビッグ3阻止という「事件」を語ることになるだろう。

トレカジャーナル編集部

まさかの復帰戦TKO負けでマクレガーのトレカはどうなる?【ニュース/トピックス】

日本サッカー協会創立100周年【コラム/コレクション】

関連記事

  1. 1997-98 Metal Univarse Precious Metal Gems #23 Michael Jordan

    【NBAカードニューストピックス】マイケル・ジョ…

  2. 琉球が「最強」千葉を下しBリーグ初優勝! フリッ…

  3. ミスターのサインカード3連発! EPOCHとBB…

  4. 内村航平の引退記念NFTアートが約510万円で落…

  5. 4870万円! ハーランドが「サッカーカード」の…

  6. 大谷翔平のボブルヘッド配布は5月と8月! ドジャ…

  7. カリーと八村が日本でのプレシーズンマッチで激突!…

  8. 女子W杯へなでしこジャパンを発表! 熊谷紗希ら2…

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

新着商品

  1. MLB 2025 TOPPS CHROME BLACK BASEBALL HOBBY
  2. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  3. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  4. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY

おすすめ商品

  1. 2019-20 PANINI MEGACRACKS 2ND EDICION
PAGE TOP