【コラム】侍ジャパンが韓国との強化試合メンバー発表! 28選手から誰がWBCへ、そして、トレカに?

日本野球機構とNPBエンタープライズは10月8日、韓国代表と対戦する「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」(11月15、16日・東京ドーム)に出場する日本代表選手28人を発表した。

井端弘和監督は会見で「来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた国内での最終選考か」と問われ「そのつもり」と答えた。「競争が第一ですし、ポジションというのはいくつかあると思いますんで、そこで勝ち抜いて欲しいなと思ってます」と国内組中心のチーム編成で、今回のシリーズのテーマを掲げた。

今回はWBCと同様に、ピッチクロック(投球間の時間制限)、拡大ベースなどが採用される。国内組にとっては、WBC本番を見据えた経験の場であるとともに、貴重なアピールの機会となる。

2023年のWBC前回大会で3大会ぶり3度目の優勝を果たした侍ジャパンは、2026年大会の1次ラウンドで韓国代表と対戦が決まっている。これまでWBCでの日韓戦は2006年の第1回大会から5勝4敗。前回大会は、1次リーグで日本が韓国に13-4で圧勝し韓国は1次リーグ敗退となったが、日本が世界一を成し遂げた2006年と2009年は、1次リーグ、2次リーグ共に黒星を喫している。

2023年のWBCメンバーからは牧秀悟(横浜DeNA)、岡本和真(巨人)、髙橋宏斗(中日)ら7選手が選出された。初招集は坂本誠志郎(阪神)、野村勇(福岡ソフトバンク)、西口直人(東北楽天)、松本裕樹(福岡ソフトバンク)の4選手。大学時代にトップチームに招集経験のあるルーキー、金丸夢斗(中日)がルーキーでただひとり、選ばれた。本塁打、打点の2冠王の佐藤輝明(阪神)は選出されなかった。

指揮官は前回大会の世界一メンバーに「経験したことをね、伝えていってもらえれば。誰がキャプテンとかそういう訳でなく、どんどん引っ張ってもらいたい」と話した。

国内組の選手に向けて「メジャー組はいますけど、競争してね、1人でも多く戦力になってもらえれば」と期待を込めた。とくに、岡本については「年齢も30近くになっている。若い選手も多いし、引っ張っていってほしい。主軸を期待したい」とした。

井端監督が今回、選考のポイントに挙げたのは、二塁手と遊撃手。「二遊間はちょっと多めに呼んでいる。きっちり見極めて、今まで呼んだ選手も交ぜて考えたい」とサバイバルを宣言。捕手は、初代表の坂本のほか、若月健矢(オリックス)と中村悠平(東京ヤクルト)も井端監督の就任後、初めて選ばれた。「国内で十分実績のある選手。ピッチクロックなどを経験してほしい」とメッセージを送った。

☆「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」日本代表メンバー
【投手】
森浦大輔(広島東洋)
隅田知一郎(埼玉西武)
大勢(巨人)
種市篤暉(千葉ロッテ)
伊藤大海(北海道日本ハム)
髙橋宏斗(中日)
曽谷龍平(オリックス)
金丸夢斗(中日)
及川雅貴(阪神)
藤平尚真(東北楽天)
北山亘基(北海道日本ハム)
平良海馬(埼玉西武)
西口直人(東北楽天)
松本裕樹(福岡ソフトバンク)
松山晋也(中日)

【捕手】
若月健矢(オリックス)
岸田行倫(巨人)
坂本誠志郎(阪神)
中村悠平(東京ヤクルト)

【内野手】
牧秀悟(横浜DeNA)
牧原大成(福岡ソフトバンク)
村林一輝(東北楽天)
岡本和真(巨人)
小園海斗(広島東洋)
野村勇(福岡ソフトバンク)

【外野手】
森下翔太(阪神)
五十幡亮汰(北海道日本ハム)
岡林勇希(中日)

「侍ジャパン」のトレーディングカードはエポック社がオンデマンドカード「EPOCH-ONE」でカード化する。WBCのカードはTOPPS社が「TOPPS NOW」をはじめ、カードを作る。今回の28選手に、MLB組が加わる候補選手から誰が、WBCメンバーに選ばれるのか、そして、誰が、カードになるのか、その時が近づいてきた。

Cove(ライター)
元スポーツ紙ライター。国内外のコレクションアイテムを収集して30年あまり。ボブルヘッドのコレクションが自慢で日本唯一のボブルヘッドライター(自称)。最近はトレカだけでなく、米国のリサイクルショップを回り、地元のアマ、プロチームの中古Tシャツ集めにはまっている。

追記)
種市(11月3日)、伊藤(11月5日)、及川(11月3日)、牧原(11月3日)は出場辞退。

佐々木泰(広島東洋=11月3日)
石上泰輝(横浜DeNA=11月5日)
西川史礁(千葉ロッテ=10月27日)

が追加招集された。西川はルーキー、大学時代にトップチームに招集経験がある。

【ニューストピックス】田中将大の日米200勝「エポワン」は2種! 坂本勇人も登場の感動シーンを再現!

【コラム】東京ヤクルトスワローズが池山隆寛新監督の就任を発表! 「ワクワクする野球」でトレカもフルスイング!

関連記事

  1. 阪神が38年ぶり2度目の日本一! 「エポワン」も…

  2. プロモカードも人気! EPOCH 「2022 J…

  3. 古江彩佳が米ツアー初V! 本格参戦1年目で大会コ…

  4. MLB 1991 TOPPS STADIUM CLUB ROGER CLEMENS

    MLBトレカ名ブランド紹介 ⚾ T…

  5. 山下美夢有が最年少「年間女王」! 逆転で今季4 …

  6. 鈴木愛がJLPGAツアー通算21勝目! 元賞金女…

  7. TCJ推薦!「トレカにしてほしい選手(2月編)」…

  8. PANINI INSTANT 八村塁選手

    NBAカード連載コラム⑦ 日本人プレイヤー in…

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP