ウルフアロンが引退! 東京五輪の金メダリストはトレカで「惜別」か?【コラム/柔道】

東京オリンピックの柔道で金メダルを獲得したウルフアロンが現役引退を正式に発表した。6月10日、都内で会見し「柔道はこれまでの人生そのもの。柔道とともに成長してたくさんの人に出会って、自分を形成するうえで重要なものだった」と23年間の振り返った。

ウルフアロンは父親がアメリカ出身、母親が日本出身。豊富なスタミナと、パワーを生かした豪快な柔道で、オリンピックにはパリ大会まで2大会連続で出場し、東京大会の男子100キロ級で金メダルを獲得した。

ウルフ選手は、混合団体で銀メダルに輝いたパリオリンピックの後、2025年で引退することを明らかにしていた。6月8日、実業団の団体の大会で現役最後の試合を終えた。

「東京オリンピックが終わってから、パリ大会に出たいという気持ちでむちを打ってきた。パリで結果を残すためにも、パリで終わりと決めて頑張ろうと思った。パリでは望んだ結果ではなかったが、精いっぱいの準備をしたし、後悔はないと感じた」と決断の理由を明かした。

「東京オリンピックで優勝するためだけに柔道を続けてきたし、心身ともに誰にも負けない準備をして、それを試合で出し切ることができたので、これから先も忘れることはない」と話した。

その戦いぶりだけでなく、ユーモアのある言動でバラエティー番組などでも愛されてきたウルフアロンのトレーディングカードはエポック社の「EPOCH 2024 TEAM JAPAN オフィシャルトレーディングカード TEAM JAPAN PARIS 2024 MEDALISTS COLLECTION」にサインカードが封入されたほか、同社のオンデマンドカード「EPOCH-ONE」にもなった。BBM社ではオールスポーツカードはもちろん、始球式カードが制作されたこともある。

現役引退で次に予想されるトレカは、各スポーツの引退選手を集めた「惜別」への収録が有力だろう。

それでも、「人に見られることが好きなので、そういうことすべてが選択肢になる。また話をする機会を設けたい」と今後について、会見で話した。もし、他競技への転向するなら、「惜別」は「柔道家」ウルフアロンとしての引退カードになる。ウルフアロンが挙げた「選択肢」に、ファンも、カードコレクターも注目している。

Cove(ライター)
元スポーツ紙ライター。国内外のコレクションアイテムを収集して30年あまり。ボブルヘッドのコレクションが自慢で日本唯一のボブルヘッドライター(自称)。トレカはレギュラカードのコンプリと日本人メジャーが中心。

【製品情報】🏈 NFL 2025 PANINI SCORE FOOTBALL MEGA BOX

大谷ら日本人メジャーリーガー12選手がマンホールのふたに! MLBが選手ゆかりの地に設置!【ニューストピックス】

関連記事

  1. 【コラム】Jリーグとともに歩んだ日本サッカートレ…

  2. 川﨑春花が2試合連続優勝!JLPGAツアー史上最…

  3. 【コラム】藤池店長の「日本プロ野球 今月の注目選…

  4. PSAで2024年にトレカが最もグレーディング鑑…

  5. 勝みなみが新記録を達成! 87ホール連続ノーボギ…

  6. レブロン強し! NBA前半戦に「ebay」で売れ…

  7. エムバベはパリSG残留! Rマドリード移籍はなら…

  8. 馬瓜ステファニーがWNBA挑戦! トレカも町田瑠…

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

新着商品

おすすめ商品

  1. BBM Authentic Collection ソフトバンク 松田宣浩 通算150号本塁打記念 直筆サイン入りフォト
PAGE TOP