トレカ制作担当者に聞く!「EPOCH 2022 NPBプロ野球カード」【Card Maker Report】

ルーキーを含む監督、選手、OB総勢444名を収録した「EPOCH 2022 NPBプロ野球カード」が5月28日に発売される。12球団収録のアイテムとして定番ブランドにまで成長したこの商品について、今年版のセールスポイントなどを、制作を担当したエポック社カード事業部のSさんに聞いた。

-今年も「NPBプロ野球カード」発売の季節になりました。
「おかげさまで、今年で5年目を迎えることができました。従来の仕様やカード構成を踏襲しつつ、みなさんに楽しんでいただける商品が出来上がったと思います。GEMも直筆サインも入りますが、サインは昨年よりオッズが若干が上がりました。直筆サインは昨年より1球団、広島東洋カープが増えて11球団に。読売ジャイアンツはDECOMORI SIGNATURE(箔サインカード)でのサインになります。各球団より1名のOBの直筆サインカードにもご期待ください」

-カードの構成は?
「レギュラーカードが432種、レジェンドOBカードが12種。インサートカードはレギュラーパラレルが72種、シルバーフォイルが48種、ホログラムフォイルが36種。スペシャルインサートはGEMが36種、サインカードが48種、レジェンドOB直筆サインカードが12種になります。すべてで624種類になります(レギュラーパラレルはカウントしません)」

-おすすめのカードは?
「シリアルナンバー入りのホログラムフォイルでしょうか。コンセプトは変わりませんが、レイアウトやフォントの使い方、どの部分を光らせるかなど細かく気を使いました」

-ほかに、これまでと違うポイントは?
「各球団より承認をいただき、OBのカードにも球団ロゴを掲載することが叶いました」

-球団別には特徴は?
「北海度日本ハムファイターズはユニホームが変わったこともあり、スタジオで撮影した写真を使用しているものがあります。今までプレーの写真が多かったので、新鮮かもしれません。解像度もいいので目をひくと思います」

-このブランドならではのポイントは?
「NPBの承認を通じて野球やトレーディングカード文化の普及に微力ながらも貢献させていただくことが出来れば…という点です」

取材・構成:トレカジャーナル編集部

2022 PANINI UFC SELECT RETAIL BLASTER【製品情報】

⚽ EPOCH 2022 Jリーグオフィシャル トレーディングカード チームエディション・メモラビリア 川崎フロンターレ【製品情報】

関連記事

  1. 佐々木麟太郎がスタンフォード大進学! プロ入り前…

  2. 長嶋茂雄監督の幻のジャージーカード! アジア野球…

  3. 久保建英がレアル・ソシエダへ! スペイン4年目は…

  4. マホームズのリベンジなるか? チーフスとバッカニ…

  5. 帰ってきたASUKAが13か月ぶり復帰戦で勝利!…

  6. 的場文男騎手が引退! 「大井の帝王」は競馬トレカ…

  7. Jリーグチームエディション、続々発売!【コラム/…

  8. 山下美夢有が最終戦で今季5勝目! 史上最高額で年…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

新着商品

おすすめ商品

  1. TOPPS STAR WARS ヘイデン・クリステンセン 8×10 PHOTO Autograph
PAGE TOP