【コラム】スポーツ記念日ファイル【特別編】:トレカに刻まれた挑戦者たちの軌跡

トレーディングカードといえば、野球、バスケットボール、サッカーなど、アスリートの選手や名場面、記録を彩るアイテムとして知られている。
だがトレカの世界には、スポーツ以外にも“偉業”が残された一枚も数多く存在するのをご存知だろうか。

今回紹介するのは、空を越え、限界を打ち破り、そして時代を変えた偉人たち。
スポーツ選手ではないが、そうした偉人たちもトレーディングカードに収められているのだ。
特別編としてご覧いただきたい。

■夢を翼に乗せて大西洋を越えた男、チャールズ・リンドバーグ
1927年5月21日。アメリカの飛行士チャールズ・リンドバーグは「スピリット・オブ・セントルイス号」に乗り、ニューヨークからパリへの大西洋単独無着陸飛行に世界で初めて成功した。
この33時間に及ぶフライトは、航空技術と人間の精神力が結びついた世紀の挑戦だった。
当時、リンドバーグの偉業は新聞の一面を飾り、切手やポスター、そしてトレーディングカードにもなった。

© 2025 Trading Card Database LLC

偉業を達成したことで得た世界的な名声と、その勇姿はスポーツ選手に劣らぬヒーローとして、カードに刻まれた。
1930年代に発行されたタバコカードシリーズには彼の肖像が印刷され、今もヴィンテージ市場で取引されている。

■武術と表現の限界に挑戦したイノベイター、ブルース・リー
映画・武術・哲学と多岐にわたる分野で“壁”を打ち破った存在──それがブルース・リーだ。

彼の挑戦は、単なるアクションスターという枠に収まらない。
既存の武術に対して「型にとらわれない」スタイル=截拳道(ジークンドー)を提唱し、身体表現を通じて思想や哲学までをも伝えようとした。
人種差別が残る当時のハリウッドにおいて、アジア系のアクション俳優として活躍した姿は、まさに「挑戦者」と呼ぶにふさわしい。

そんな彼の姿は、今も数多くのトレーディングカードに刻まれている。
ToppsやLeafなど、色々なメーカーからこれまで発行されており、カットオート(紙片など、本人筆のサインの断片をカードに封入したもの)や衣装パッチ付きカードなど、様々な形でカード化されている。
その多くが彼の強い意志を湛えた表情で収録されており、今もなおファンの心を掴んで離さない。

■未来を照らした「発明王」、トーマス・エジソン
電球、蓄音機、映画――トーマス・エジソンが改良・実用化した技術革新は、今も私たちの生活を支え続けている。
「私は失敗したことがない。うまくいかない方法を1万通り発見しただけだ」という言葉に象徴されるように、彼の発明は、不屈の挑戦の連続だった。

そうした彼の姿は現在でも、「Allen & Ginter」や「Goodwin Champions」などのプロダクトで見ることができる。
ときには1of1としてカットオートが収録されることもあり、今も多くのコレクターを楽しませている。

 

スポーツでも、表現でも、科学でも、その偉大な挑戦の記録が人の心を打ち、挑戦する人間の姿として、トレーディングカードに刻まれている。
ぜひその姿を、あなたの手元にカードという形で残してみてはいかがだろうか。
スポーツ以外の分野にも、壮大なトレーディングカードの世界は広がっている。

ノンスポーツカードのお買い求めはこちらから!

 

 

文:伊藤航(株式会社ミント)

伊藤航の記事はこちらから

【製品情報】⚾ 2025 PANINI DONRUSS BASEBALL HOBBY

【コラム】F1トレカってどう楽しむ? 藤池店長が語る、F1カード“推し活”入門

関連記事

  1. 元ポルトガル代表FWパシエンシアがJ1広島に入団…

  2. TCJが選ぶ2022年トレカ10大ニュース①【コ…

  3. 🔥 NPB トレカ HOT PL…

  4. MLBオールスターゲーム2025! 史上初のホー…

  5. TCJ推薦! トレカにしてほしい選手(1月編)【…

  6. 元日本代表・稲本潤一が現役引退! プレミア初の日…

  7. 日本代表はベスト4ならず! なでしこ旋風はトレカ…

  8. 山本由伸もドジャース入団! MLB投手最高額の1…

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

新着商品

おすすめ商品

  1. 2018 Topps Royal Wedding Commemorative set
PAGE TOP