ストレージボックスをさらに収納! フランク&サンズで見つけた「カードモーテル」!【レポート/収集用品】

9月にタティースJrのボブルヘッドをもらいにサンディエゴまで行ってきました。そのタティスJrからの3者連続本塁打も飛び出して、宿泊先のアナハイムのモーテルへの2時間のドライブも苦になりません。ご機嫌な理由はもうひとつ、翌日、コレクティブルショー「フランク&サンズ」に行くからなのです。

毎年のアナハイム訪問で、欠かせない「フランク&サンズ」。年々、トレーディングカードの出店ブースは減っていますが、やはり、ここだけは行かないわけにはいきません。もちろん、掘り出し物のカードを発見したり、雑多に置かれたシングルカードをストレージボックスから漁ったり、何より、トレカの最新情報を入手できます。

大谷翔平投手とデコピンのパラレル版ゴールドボブルヘッドを初めて生で見て興奮した後、なじみのサプライ専門店で見つけたのが、「カードマンション」という収納用品でした。

カードをいっぱいに詰めたストレージボックスって、1600枚、2000枚、3200枚用の大型のものなら、まだしも、800枚までの「1本もの」はなかなか、置く場所に困るものです。積めば、下のほうのボックスは出しずらいし、高く積み上げれば、愛猫がいたずらして、なだれを起こしてしまうことも。

そんな「1本もの」のストレージ12本をぴったり、収納する「カードモーテル」。まるで、ストレージが引き出しのタンスのようです。ボックスをボックスに収納するなんて、まさに逆転の発想。ストレージボックスと同じ材質の紙製で、色の統一感もシンプルでいい感じです。きっと、ストレージが車のように、収まるので「モーテル」=「モーターホテル」なのでしょう。モーテルによく宿泊するボクも納得のネーミングです。

価格はストレージの長さによって、35ドル(約5,000円)と40ドル(約6,000円)の2種類。組み立て式ですが、かさばることと、ちょっと、買い物をし過ぎて、スーツケースが50ポンド(約23kg)を越えるとオーバーチャージを取られるので、購入は断念。日本でもぜひ、作ってほしいトレカ収集用品です。

Cove(ライター)
元スポーツ紙ライター。国内外のコレクションアイテムを収集して30年あまり。バブルヘッドのコレクションが自慢で日本唯一のバブルヘッドライター(自称)。トレカはレギュラカードのコンプリと日本人メジャーが中心。

⚾ BBM ベースボールカード FUSION 2024【製品情報】

大谷が史上初の「50-50」達成! 3打席連続弾の6安打10打点で「TOPPS NOW」も最速発売!【コラム/MLB】

関連記事

  1. 佐々木朗希のレギュラーカードがついに15,000…

  2. 佐藤心結がツアー初優勝!3年越しの涙の勝利に「エ…

  3. 馬淵優佳が7年ぶりの優勝! 現役復帰9か月で日本…

  4. 東京五輪バレー代表主将の荒木絵里香が現役引退! …

  5. マリーンズ・澤村の直筆サインカードが待ち遠しい【…

  6. 「フォークの神様」杉下茂さんが天国へ。名投手、名…

  7. 🔥 NPB トレカ HOT PL…

  8. 北口榛花はトレカも威風堂々! 世界陸上で大逆転の…

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP