ロサンゼルスでカードショップ以外でトレカを探してみました。穴場は書店とアウトレット!【コラム/トレンド】

マイク・トラウト外野手(ロサンゼルス・エンゼルス)のボブルヘッドが本拠地のエンゼルスタジアムで来場者に無料配布されるということだけで、いてもたってもいられなくなり、飛行機に飛び乗りました。

さすがにそのご報告だけでは、読者のみなさんも納得していただけそうにないので、トレーディングカード専門メディアの記者として、トレカのロサンゼルス最新情報を集めてみました。トレカショップでカードを見つけるのは面白くないので、トレカショップ以外でいかにトレカを見つけるか、チャレンジしてみました。

午前9時に到着したロサンゼルス国際空港(LAX)から、レンタカーでまず、向かったのは空港から20分ほどの距離にある大型量販店「ターゲット」です。「当たりの的」のようなロゴマークで知られるターゲット。このターゲットはトレカに力を入れており、限定のブラスターボックスや、限定のパラレルカードをボックスに封入しており、日本のコレクターにもお馴染みです。

毎週、水曜日のトレカの入荷日には開店からコレクターや転売ヤーの争奪戦が起き、先日は騒動が発展して駐車場で銃撃戦も起きてしまいました。ボクが渡米するたびに訪れていた時はレジの付近にトレカコーナーが設置されており、夢のような場所でした。

数ある「ターゲット」の店舗の中でもボクが一番のお気に入りのこの店はカードの種類も豊富で、在庫も多く抱えた天国のような場所です。

しかし、カードコーナーの前に立ったボクは茫然。アイスホッケーの「2021-22 Upper Deck」のシリーズ1、シリーズ2のスペシャル缶とブラスターボックスとそのパックなどホッケーのカードが数個、あるだけ。野球カードはなく、バスケットボールも「2021-22 Bowman University」のブラスターボックスが1箱あるだけ。ポケモン、MTGも申し訳程度に残されただけでした。

それだけ売れている、ということなのか、入荷が追いつかないのか、は不明ですが、とにかく、かつての”天国”から比べると、少し寂しく感じてしまう品揃えでした。

次に、ランチを取るために向かった「ファーマーズ・マーケット」と同じ敷地内にある高級ショッピングモール「ザ・グローブ」。この中にある書店「バーンズ&ノーブル」は、世界最大級の書店のチェーン店のひとつ。1つです。店内は3階まである広い作りになっていて、ソファーや椅子が置いてあり、併設しているカフェでコーヒーを買って、飲みながら試し読みすることができます。

ここで最新の野球本と野球雑誌を購入することが渡米の際のルーティンですが、本の種類も多く、新旧のベストセラーがそろっています。書店ですから、マーベルなどのアメコミ関連の品ぞろえも多かったのですが、ここ数年はポケモンやMTG関連のカードやフィギュアなどのコレクターグッズも充実しています。

この日は、「ベケット」の野球、アメフトも棚に見つけてうれしくなりましたが、レジの後ろに輝いて見えたのが、トレカがあふれんばかりに並んだ専用のディスプレイ。「ターゲット」とは対照的にNHLカードは数える程しかなく、MLB、NBA、NFLのブラスターボックス、ゲームカードは遊戯王もありました。ここはなかなかの穴場です。

もう1か所、衝撃を受けたのが、その後に向かった「カマリロ・プレミアム・アウトレット」。「ザ・グローブ」からレンタカーを走らせること、1時間半。3つのエリアからなる広大な土地には160のショップがそろい、間引きして回っても3時間近い時間を要します。その中に米国4大プロスポーツのほとんどの帽子を取り扱う「Lids」はジャージーやTシャツも取り扱う人気のスポーツショップ。

その店頭で見つけた

「TOPPS HOBBY BOXES SOLD HERE」

のポスターには驚きました。

これまで目の保養のため、その壮観なオーセンテックのキャップたちを見学してきたボクが急いで、店内に入ると「TOPPS」ロゴが輝く販売ラックが。もうどこでも見ることができない大谷翔平パッケージの「2022 Topps」のシリーズ1のジャンボボックス、シリーズ2のそれぞれのパック、「ジプシークイーン」の未開封ホビーボックス、「2022 Heritage」の未開封ボックスまである。メーカーもTOPPSだけでなく、PANINIやUPPER DECK、ジャンルもMLBだけでなく、NBA,、NFL、NHLが並べられていました。TOPPS社がファナティックスに買収されたことが関係あるのでしょう。

なお、このアウトレットを訪れた際には「Lidz」の系列店で、10軒先にある、レトロタイプのキャップや、往年の名選手のジャージーがそろう「Lidz Rocker Room」もお見逃しなく。こちらにもポスターとTOPPSのトレカ陳列ラックがあります。

カマリロからの帰り道、2軒の「ターゲット」にも立ち寄りましたが、こちらは最初の店舗と同様に売り切れ品が多くて寂しい商品棚でした。

Cove(ライター)
元スポーツ紙ライター。国内外のコレクションアイテムを収集して30年あまり。バブルヘッドのコレクションが自慢で日本唯一のバブルヘッドライター(自称)。トレカはレギュラカードのコンプリと日本人メジャーが中心。

 

トレカ制作担当者に聞く! EPOCH「2022 パシフィック・リーグ ルーキーカードセット」が熱いパ・リーグを盛り上げる!【Card Maker Report】

アナハイムとその周辺のカードショップを回ってきました!【Card Shop Report】

関連記事

  1. 日本代表が白星スタート! ラグビーW杯が開幕! …

  2. 「マジック:ザ・ギャザリング」はコレクションして…

  3. MLBトレカ名ブランド紹介 ⚾ …

  4. 落合博満さんの幻の直筆サインカード【MINTモー…

  5. トッププロスペクト1位はあの剛腕投手の息子! M…

  6. TCJ推薦! トレカにしてほしい選手(9月編)【…

  7. ハーランドが記録ラッシュでチャンピオンズリーグ8…

  8. 日本生まれの李政厚が来年オフにMLBへ! 父の元…

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

新着商品

  1. MLB 2025 TOPPS CHROME BLACK BASEBALL HOBBY
  2. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  3. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  4. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY

おすすめ商品

  1. 2024 PANINI THREE AND TWO BASEBALL HOBBY
  2. 2018 LEAF VALIANT DRAFT BASEBALL
  3. 内村航平 引退メモリアル フレーム切手セット
  4. 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)
PAGE TOP