「世界の王」さんのGA最高額はメンコの30万円! エポックとカルビーの出品が楽しみ【コラム/プレーヤー】

米大手オークションハウス「ゴールディン・オークションズ」で大谷翔平(MLBロサンゼルス・エンゼルス)のNPB北海道日本ハム・ファイターズ時代のルーキーサインカードが36,900ドル(約406万円)で落札され、話題になった。「ゴールディンズ」で過去のオークション結果を検索してみると、なかなか、興味深い。

ミントの出品代行サービスで、日本のカードメーカーのトレカの出品が増えるのは間違いないが、今回の最新回ではミントを通じての出品ではないBBMカードもあった。それが、日本に住むコレクターが個人的に出品したものなのか、米国内に住むコレクターが出品したものなのか、は定かではない。

「ゴールディン・オークションズ」に出品されるNPB選手のカードは大谷に代表されるように、イチロー、松井秀喜らMLBでも活躍した選手が多いが、MLBでプレーしていなくても、その存在が知られた選手もいる。それが王貞治さんである。

通算868アーチをスタンドにかけ、あのハンク・アーロンと後楽園球場で本塁打競争を戦ったこともある。一本足打法は米国ではフラミンゴ打法として知られていた、という。

その王さんのカードは「ゴールディン・オークションズ」でも出品・落札されてきた。当初はサインボール、サインバット、ユニホーム、フォトなどが主流だったが、トレカも登場。2020年12月にはイチロー、松井秀、ダルビッシュ有らとのロットでBBMカードが246ドル(約2万7000円)で落札された例がある。だが、シングルカードはMENKO(メンコ)だけである。米国にはコアなメンコ収集家がいる。

2,760ドル

2021年3月にルーキーカードとして1959年製のメンコが記録した2,760ドル(約30万円)が史上最高額となっているほか、「シングルメンコ」は1,845ドル(約20万円)、1,599ドル(約17万6000円)と高額を記録している。1,599ドルで落札されたメンコはなんと長嶋茂雄さんとのツーショットである。これらはPSA鑑定を受けていることも高額落札につながった。

1,845ドル

1,599ドル

今回の大谷の36,900ドルがきっかけとなって、日本人選手の日本製トレカへの注目度がアップすれば、当然、レジェンドたちのトレカにも関心が高まる。佐々木朗希(千葉ロッテ)、佐藤輝明(阪神)はまだまだ、「Who ?」だろう。

そうなると、BBMだけでなく、カルビーのトレカにも、エポックのトレカにも高額落札のチャンスがある。ちなみに「ゴールディン・オークションズ」ではカルビーのトレカはイチローのロットがあるだけで、シングルカードで出品されたことはないようだ。そこで、ぜひ、王さんのカルビー、エポックのトレカがミントを通じて、日本から出品されることを待っている。そして、大谷に負けない落札額を記録することを期待したい。

※落札額はすべてバイヤーズプレミアム込み。

Mickey(ライター)
父親とともに中村紀洋の応援に、米国ラスベガスのマイナー球場までロサンゼルスからドライブしたことがきっかけで、米国好きに。高校時代に1年間、米国に留学し、トレカ熱が高まる。NPBは千葉ロッテマリーンズのファン。

→ ミントの「ゴールディン・オークション出品代行サービス」好評受付中!

日本からのカードセットがお宝に! スター社「ブルズセット」がGAならではの230万円で落札!【Goldin Auctions Report】

日本からのコービーの伝説カードに960万円! グレーディング評価点なしでも高額落札!【Goldin Auctions Report】

関連記事

  1. F1角田が自己最高の7位入賞! 「TOPPS N…

  2. 古江彩佳が米ツアー初V! 本格参戦1年目で大会コ…

  3. 堀江翔太が今季限りでの現役引退を発表! 日本ラグ…

  4. 馬場雄大がNBA再挑戦! ウォリアーズのミニキャ…

  5. 工藤遥加が15年目の初栄冠! 女子ゴルフカード常…

  6. 327,000円! 秋元真夏が始球式カードの史上…

  7. うれしい! 久しぶりのトレカ本!「カルビープロ野…

  8. TCJ推薦! トレカにしてほしい選手(3月編)【…

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

新着商品

おすすめ商品

  1. 2023 TOPPS INTERNATIONAL TRADING CARD DAY
PAGE TOP