八村が日本人初1000得点! NBA日本人得点第1号は「ライジング・サン」と呼ばれた不屈の挑戦者だった!【コラム/歴史】

NBA八村塁(ワシントン・ウィザーズ)が3月12日、対フィラデルフィア・76ers戦で9得点、2スチールで日本人初の通算1000得点を達成した。

第2クオーターに決めたこの日3点目のフリースローがメモリアルな得点となった。NBA通算1000得点。NBAでプレーしたアジア出身選手ではヤオ・ミン(ヒューストン・ロケッツ=通算9247得点、中国)、イー・ジャンリン(ミルウォーキー・バックスなど=通算2148得点、中国)に次ぐ3人目の「大台」で、出場77試合目での到達はヤオ・ミンの74試合に次ぐ2番目のスピード記録だった。

試合は101‐127で敗れ、今季成績は14勝22敗となった。ウィザーズは前半戦終盤で昨季の王者、ロサンゼルス・レイカーズを下すなど好調だったが、10日にスタートしたシーズン後半戦は2連敗。チームの浮上と、八村のトレーディングカードの市場価格の浮上には背番号8のさらなる活躍が必要不可欠だ。

NBAでプレーした日本人選手は八村とともに、今季、トロント・ラプターズとツーウェイ契約を結んだ渡辺雄太がいる。2018-19からの2シーズン、同じくツーウェイ契約を結んでいたメンフィス・グリズリーズ時代と合わせ、12日現在、渡辺は出場56試合で138得点をマークしている。そして、もうひとり、日本人で初めてNBAでプレーしたのが田臥雄太である。

田臥は2004年、フェニックス・サンズと契約し、開幕メンバーに登録された。前年は5月にダラス・マーベリックスのサマーリーグに参加し、9月にデンバー・ナゲッツと契約。プレシーズン3試合に出場したが開幕ロースターには残れず解雇され、独立リーグのロングビーチ・ジャム・アルビレックスでプレーしていた。

サンズでは4試合に出場し合計17分、7得点3アシスト。田臥の歴史的な日本人NBA初得点は2004年11月3日に記録された。アトランタ・ホークスを本拠地「アメリカ・ウエスト・アリーナ」(当時=現フェニックス・サンズ・アリーナ)に迎えた開幕戦。第4クオーター2分、背番号1が日本人選手として初めて、NBAのコートに送り出された。38点差の大量リードも関係ない。当時、身長173センチながらプレシーズンで見せた鋭いパス、ドリブルで、「ライジング・サン」とニックネームがついた田臥へ大きな拍手と声援が送られた。大男が並ぶNBAでそのシーズン、173センチは2番目の低さだった。

5分27秒。初のファウルをもらい、観客も総立ちの中、2本のフリースローを決めた。7分には中央右から華麗に、初の3ポイントも成功。この試合での7得点が田臥のNBA全得点となるのだが、日本人初のNBAプレーヤーとして衝撃的すぎるデビューだった。

「ライジング・サン」の存在をトレーディングカード業界も見逃すはずがない。早速、UPPER DECKもFLEERもルーキーカードを次々に出し、直筆サインカードは当時、100ドル以上の市場価格がついた。現在はそこまでのプライスはつかないが、米国メーカーのレギュラーカードでも安定した人気がある。

田臥はその後、2005年にロサンゼルス・クリッパーズと契約したが開幕前に解雇。06年にマーベリックス、08年にはニュージャージー・ネッツのサマーリーグに参加したが再び、NBAのコートに戻ってくる夢はかなわなかった。08年8月にJBLの栃木ブレックスに入団し6年ぶりに日本復帰。40歳になった現在はB.LEAGUEの宇都宮ブレックスでプレーを続けている。

BBM「B.LEAGUE」の直筆サインカードは4,000~5,000円で取引されており、日本のトレカでも人気は高い。日本人選手としてNBAドラフト1位指名を受けスポットライトを浴び続ける八村はすごい。だが、不屈の魂を小さな身体に秘めて挑戦を続け、夢をかなえた田臥もすごい。八村の1000得点で、田臥の偉業とトレカが再び、スポットライトを浴びそうだ。

Cove(ライター)
国内外のコレクションアイテムを収集し続けて30年。専門はMLBとNPBだが、NBAはなぜか、KENNER社「STARTING LINE UP」だけは88年からコンプリートしている。レトロな雰囲気が最高!

NFL 2020 PANINI PLATES & PATCHES【製品情報】

🔥トレカジャーナル選定 NPB HOT PLAYER🔥(2021.3.16)【コラム/選手】

関連記事

  1. 大横綱・白鵬、現役引退!【コラム/プレーヤー】

  2. 早田ひなの初トレカがついに登場! 今季初出場で2…

  3. 那須川天心の新トレカは強力タッグ! 「EPOCH…

  4. 竹田麗央がツアー初Vからの2週連続優勝! 「エポ…

  5. 三笘薫が今季10ゴール目! プレミアリーグで日本…

  6. 「2022 TOPPS」は大谷が主役! カードナ…

  7. 大谷が史上初「43-43」達成! 「TOPPS …

  8. すべてはエムバベから始まった。【コラム/選手】

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

新着商品

おすすめ商品

PAGE TOP