【NBAカードニューストピックス】高騰!ヤニス・アデトクンボのルーキーカード!

19歳でNBA入りし今季で6年目のシーズンを迎えるヤニス・アデトクンボ。
17歳でギリシャの2部リーグでプロデビューし、その素質を見込まれて2013年のNBAドラフトでミルウォーキー・バックスに1巡目15位で指名されるが、1年目は平均6.8得点に終わり、当初はNBAでよくある「将来性だけで指名されたものの期待外れに終わった選手」のうちの1人だと思われていた。

しかし2年目以降、得点、リバウンド、アシスト、スティール、ブロックの主要スタッツを伸ばし続け、2016-17年シーズンにはこの5部門でチームリーダーになるというNBA史上5人目の快挙を成し遂げる。そして今季はオールスターブレーク時点で27.2得点、12.7リバウンド、6.0アシストという怪物級のスタッツを挙げ、所属するバックスはリーグ全体で1位(43勝14敗)、そして自身もオールスター投票で東地区の選手として最高得票数を獲得し、3年連続となるスタメン出場を決めた。

そんな経緯があるだけに彼のNBAカードは一昨年あたりから評価が急変。高級版以上のルーキーカードは$100以上の値をつけるようになった。ルーキー時代の彼を見て「大した選手じゃない」と見切りをつけていたコレクター達はさぞかし慌てたに違いない。

2013-14 PANINI PRIZMのルーキーカード

2013-14 PANINI PRIZMのルーキーカード

ベケットプライスガイド:4ドル(2015年6月号)→ 120ドル(2019年3月号)

2013-14 PANINI SELECTのルーキーカードPRIZMS版

2013-14 PANINI SELECTのルーキーカードPRIZMS版

ベケットプライスガイド:7.5ドル(2015年6月号)→ 150ドル(2019年3月号)

今シーズンこのままの調子で行けばバックスはリーグ最高勝率でプレイオフに進むこととなる。そうすればMVPは彼が受賞することになるだろう。しかしこれが彼のゴールではない。まだ24歳のヤニス・アデトクンボの物語は今始まったばかりなのだ。

soma【ライター/イラストレーター】
長年カード関連の企画・出版物に記事を寄稿しているライターであると共に自身も90年代初頭から四半世紀に渡りカード収集を続けているカードコレクター

2018-19 Bリーグ『FAST BREAK 1st Half』Bリーグカードコラム【コラム/コレクション】

2019 STAR TREK DISCOVERY SEASON 1 「スタートレック/宇宙大作戦」

関連記事

  1. 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

    「トレカフェスタ!東京2019SUMMER」開催…

  2. 「2019トレカフェスタWINTERの豪華ゲスト…

  3. 「大物助っ人が続々、来日決定」【ニューストピック…

  4. 2018-19 PANINI PRIZM Luka Doncic Hyper Prizm

    NBAルカ・ドンチッチ、ルーキーカードも快進撃が…

  5. 1997-98 Metal Univarse Precious Metal Gems #23 Michael Jordan

    【NBAカードニューストピックス】マイケル・ジョ…

  6. EPOCH-ONE カーター・スチュアート・ジュニア投手

    「スチュワートのソフトバンク入団に関する野球カー…

  7. PANINI Donruss YUSEI KIKUCHI RC

    「菊池雄星のMLBルーキーカード、いの一番は?」…

  8. オープンから1周年を迎えたPSAジャパン【ニュー…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

新着商品

  1. MLB 2025 TOPPS CHROME BLACK BASEBALL HOBBY
  2. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  3. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY
  4. 2025 TOPPS HERITAGE BASEBALL HOBBY

おすすめ商品

  1. 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)
PAGE TOP